遠隔診療について
オンライン診療とは、
ご自宅にいながら医師の診察が受けられ、処方箋も発行する事が出来ます。
当院では、発熱や風症状がある方、かかりつけの患者様の遠隔オンライン診療を行っております。
※初診の糖尿病患者様はオンライン診療はお受付しておりません。
こんな方にご利用して欲しい
風邪を引いてしまい定期診察に来れない方、
仕事や子育で忙しく、クリニックが開いている時間に受診が出来ない方など、是非ご利用ください。
『竹尾医師の8:30~9:00の時間帯のオンライン診療について』
ご予約の際は予め以下の注意点をご確認ください。
・当日竹尾医師が何らかの事情で遅刻、欠勤する場合は、9時以降、他の糖尿病内科医師にてご対応する可能性があります
・必ず保険証の写真と薬出た場合の処方箋をFAXする薬局情報をCLINICSにご登録お願い致します(登録が確認出来ない場合、受診出来ない場合も御座います)
・処方箋がある場合は9時以降の処理になりますのでご了承ください
オンライン診療・服薬指導ご利用の流れ
STEP1
オンライン診療を予約する
STEP2
当日に診察を受ける
STEP3
会計をする
STEP4
オンライン服薬指導の申込みをする
STEP5
薬局とのオンライン服薬指導
STEP6
会計後、配達されたお薬を受け取る
令和4年診療報酬改定に伴う料金変更について
-
- 4月より、オンライン診療に関する項目が大幅に認められることになりました。
おうちのドクターはオンライン診療の施設届を出しているため、今後のオンライン診療で下記の料金をいただくようになります。 - オンライン診療でいただくことが可能になった料金
点数 自己負担1割 自己負担3割 初診料 251点 250円 750円 再診料 73点 70円 220円 てんかん指導料 218点 220円 650円 難病外来指導管理料 218点 220円 650円 在宅自己注射指導管理料
(月27回以下)566点 570円 1700円 在宅自己注射指導管理料
(月28回以上)653点 650円 1960円 - ※当法人で算定することが多い項目をピックアップしております。
- ご理解のほど、宜しくお願い申し上げます。
- 医療法人社団ダイアステップ 理事長 竹尾 浩紀
- 4月より、オンライン診療に関する項目が大幅に認められることになりました。