メニュー

緑内障の治療

緑内障(りょくないしょう)は、視神経(ししんけい)と呼ばれる目と脳をつなぐ神経に障害が起こり、徐々に視野(見える範囲)が狭くなっていく病気です。初期の段階では自覚症状がほとんどないため、気づかないうちに進行してしまうことも少なくありません。日本では中途失明原因の上位に位置しており、高齢化の進む現代ではますます注意が必要とされています。

特に40歳を過ぎた頃から発症率が上がるとされ、検診で「眼圧が高め」と言われたことがある方や、家族に緑内障の人がいる場合は定期的な眼科受診が推奨されます。●●市やその近隣地域でも、早期発見と適切な治療により視力を保つことが可能です。

緑内障の症状について

緑内障の特徴は、初期には症状が乏しいことです。進行すると以下のような変化が現れることがあります。

  • 視野の一部が見えづらい、ぼやける

  • 見えているのに物にぶつかる

  • 光の周囲に虹のような輪が見えることがある

  • 視力低下(末期症状)

視野の欠損は少しずつ進行するため、片目だけでは気づかないことも多くあります。そのため、両目を交互にふさいで視野を確認するなど、ご家庭での簡単なチェックも早期発見に役立ちます。

緑内障の原因について

緑内障の主な原因は、眼圧の上昇です。眼圧とは、眼球内の圧力のことで、房水(ぼうすい)という目の中を循環する液体の流れが滞ることで上昇します。

ただし、日本人に多い「正常眼圧緑内障」は、眼圧が正常範囲内であっても視神経に障害が生じるタイプで、体質や遺伝的要因も関係しています。その他の原因としては以下のものが挙げられます。

  • 高眼圧

  • 加齢

  • 遺伝(家族歴)

  • 糖尿病や高血圧などの全身疾患

  • ステロイド薬の長期使用

緑内障の種類について

緑内障にはいくつかの分類があります。代表的なものを以下にまとめます。

種類 特徴 進行の速さ
開放隅角緑内障 房水の出口が開いているが流れが悪く、慢性的に視神経にダメージが加わる ゆっくり
閉塞隅角緑内障 房水の出口が狭くなり、急激に眼圧が上昇しやすい 急速(急性発作あり)
正常眼圧緑内障 眼圧は正常だが視神経に障害が起きる ゆっくり
続発緑内障 他の病気や外傷、薬の影響によって生じる 症状により異なる
小児緑内障 先天的に房水の排出が悪い状態 稀だが進行が早いことがある

特に日本では「正常眼圧緑内障」が最も多く、高齢者の診療では頻繁に見られます。

緑内障の治療法について

Close up portrait of attractive middle aged woman applying eye drops, standing isolated over grey background

現在のところ、緑内障によって失われた視野を元に戻す治療法は確立されていません。そのため「進行を止める」ことが治療の目的となります。

主な治療法

  1. 点眼薬治療

    • 最も基本的な治療法です。眼圧を下げるための目薬を毎日使用します。

    • 種類には「房水産生を抑えるもの」「房水の排出を促すもの」などがあり、複数組み合わせる場合もあります。

  2. レーザー治療

    • 房水の排出路を改善するためにレーザーを用いる治療法です。

    • 比較的短時間で行え、外来での対応も可能です。

  3. 手術療法

    • 点眼薬やレーザーで眼圧が十分に下がらない場合に行います。

    • 「線維柱帯切除術」や「線維柱帯切開術」などがあり、眼球の外に房水を逃がす道を作ります。

眼圧を下げることで進行を食い止めることができますので、継続的な治療が大切です。

緑内障についてのよくある質問

Q. 緑内障は治る病気ですか?
A. 完治することは難しいですが、早期発見と治療で進行を止めることができます。

Q. 毎日の点眼は大変ですが、やめたらどうなりますか?
A. 点眼をやめると眼圧が上がり、再び視神経が傷ついてしまう可能性があります。中断は避けましょう。

Q. 手術が必要になるのはどんなときですか?
A. 複数の目薬を使っても眼圧が下がらない場合や、急性の発作を繰り返す場合に考慮されます。

院長より

緑内障は、初期には目立った症状がないため、気づかないうちに進行してしまうことがあります。しかし、早期に見つけることができれば、視力を守るための治療が可能です。特に40歳を過ぎたら定期的な眼科検診をおすすめいたします。

●●市周辺の皆さまにとって、安心して通える医療機関であり続けることを目指し、丁寧な説明と納得いただける治療を心がけております。もし気になる症状がありましたら、どうぞお気軽にご相談ください。

HOME

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME