メニュー

ニキビと女性ホルモンの関係性|ホルモンバランスを整えてニキビを改善

[2022.07.22]

ニキビは、女性ホルモンと関係性があります。

基本的には、ホルモンのバランスが崩れると、ニキビの原因となってしまうのです。

そこで今回は、ニキビと女性ホルモンの関係性や、女性ホルモンを整える方法を解説します。

繰り返しニキビができる女性は、ぜひ参考にしてください。

 

ホルモンとニキビの関係性

にきびができる原因の一つとして挙げられるのが、男性ホルモン。

思春期には、男女問わずにきびができやすくなりますが、理由は男性ホルモンの分泌が高まるからです。

男性ホルモンは皮脂分泌を増加させる働きがあるため、結果的にニキビができやすくなります。

また、女性ホルモンの一種である「黄体ホルモン」もニキビに関係するものです。

女性ホルモンには「エストロゲン」と「プロゲステロン(黄体ホルモン)」の2種類ありますが、黄体ホルモン」は皮脂を増加させる働きがあります。

とくに排卵後から次の生理までの期間は、エストロゲンより黄体ホルモンが優位になりやすいため、ニキビの原因となってしまうのです。

 

ストレスがホルモンに影響

日々の生活のなかで、ストレスにも注意しなければいけません。

ストレスは、自律神経を介してホルモンに影響を与えます。

そのため、ニキビの原因となってしまうのです。

精神的ストレスや身体的ストレスが関係しており、女性の場合は生理前に悪化する傾向があります。

 

ホルモンバランスは敏感肌の原因にもなる

ホルモンバランスが崩れると、敏感肌の原因にもなります。

ホルモンバランスはすぐに乱れてしまうため、気づかずに放置する人も多いです。

しかし、そのまま放置してしまうと、どんどん肌の状態が不安定になり、敏感肌の原因となります。

敏感肌になれば、肌のバリア機能が低下してしまうので、結果的にニキビのできやすい肌になってしまうでしょう。

 

女性ホルモン(エストロゲン)がニキビ対策に効果的

ニキビ対策としては、エストロゲンと呼ばれる女性ホルモンを増やし、バランスを保つのが大事です。

エストロゲンは、男性ホルモンと皮脂への作用は逆の働きをするもので、肌のバリア機能を強化します。

さらに、角質を柔らかく保ち、肌の保水力を高める作用もあるので、エストロゲンがしっかり分泌されている状態であれば、ニキビはできにくくなるのです。

たとえば、ピルなどを飲んで肌の調子が良くなるのは、ピルによって女性ホルモンバランスが整えられているから。

そのため、ニキビに悩まれている人は、まずホルモンバランスを整えることを考えてみましょう。

 

ホルモンバランスを整える方法

ニキビのできにくい肌にするためには、ホルモンバランスを整えるのが大事です。

しかし、普段の生活で、どのようにホルモンバランスを整えるのかわからない人もいるでしょう。

ホルモンバランスを整えるには、以下の5つを意識してみてください。

  • ホルモンバランスを整える食事
  • 刺激のある飲食物を控える
  • 有酸素運動
  • ストレスを減らす
  • 質の良い睡眠

普段の生活でできることで、ホルモンバランスは整えられます。

以下で、具体的な行動を解説するので、ぜひ実践してみてください。

 

ホルモンバランスを整える食事を意識する

食事でホルモンバランスを整える際は、以下の食べ物が良いです。

  • 豆類……大豆イソフラボンがエストロゲンと似た働きがある
  • ナッツ類……女性ホルモンを整えるボロン・亜鉛などビタミンEが豊富
  • ゴマ……ゴマリグナンがエストロゲンと似た働きがある
  • タンパク質……コレステロールが女性ホルモンのもととなる

豆や肉、魚などになるので、和食を中心のメニューにすると、ホルモンバランスが整えられるでしょう。

 

刺激のある飲食物を控える

刺激のある飲食物は、ストレスになる他、寝つきが悪くなります。

たとえば、コーヒーやお茶など、カフェインが含まれるもの。

またはタバコなどのニコチンも、良くありません。

アルコールに関しては、たしなむ程度なら問題ありませんが、過剰飲酒は身体に負担がかかる上に、睡眠を浅くしてしまうので注意してください。

 

有酸素運動で自律神経を整える

有酸素運動は、ストレスを軽減させてくれる効果があります。

その他、生活習慣病の予防やダイエットにも効果的なので、女性におすすめです。

有酸素運動は、たとえばヨガやウォーキングなど。

息の上がるようなものではなく、リラックスできるような運動を心がけてください。

 

ストレスを減らす

ストレスを減らすには、のんびりした時間を作ってみてください。

お風呂にゆっくり浸かるだけでも、ストレスが軽減されます。

アロマテラピーなどを使ってみるのも良いでしょう。

 

質の良い睡眠をとる

しっかり眠ることも、ストレス軽減につながります。

しかし、ただ眠るだけではなく、質の良い睡眠でなければいけません。

質の良い睡眠をとるためには、以下の2つを工夫してみてください。

  • 就寝前のスマートフォンやパソコンを控える
  • 寝室の温度や湿度を調整する

それぞれを意識するだけでも、質の良い睡眠がとれます。

 

まとめ

ニキビは内側から改善できる可能性が高いです。

今回解説したように、ホルモンバランスを整えることで、改善できるかもしれません。

ただ、あまりにも炎症がひどいニキビの場合は、薬による治療も行った方が良いです。

大きいニキビや炎症のひどいニキビなどは、一度皮膚科までご相談ください。

 

名古屋市昭和区のニキビ治療なら当院で

 

 

文責 いりなか駅前皮フ科ビューティークリニック  院長 祖父江 千紗

 

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME