メニュー

睡眠時無呼吸症候群(SAS)の治療

いびきや、昼間の強い眠気にお困りですか・・?
当院では、睡眠時無呼吸症候群(呼吸の止まるいびき)の治療を行っています。
いびきにお悩みの方だけでなく、高血圧や肥満などの生活習慣病の方にも
高い割合で睡眠時無呼吸症候群の方がいらっしゃいます。
思い当たる方、まず簡易検査をしてみませんか

睡眠時無呼吸症候群
(SAS:Sleep Apnea Syndrome)とは…

 

眠っているときに
無呼吸(10秒以上の呼吸停止)の状態が
1時間あたり5回以上、または
7時間の睡眠中に30回以上

の場合に診断される病気です。

 

代表的な症状として、
いびきや昼間の強い眠気が挙げられます。

 

 

こんな症状、ありませんか?

 

  • 「毎晩のいびきがうるさい」などと家族や周囲の人に言われる
  • 「寝ている時に呼吸が止まっている」と家族や周囲の人に言われる
  • 朝、目を覚ましたときに熟睡感がない
  • 日中に眠気が強く、目を覚ましているのがつらいことが多い
  • しばしば息苦しさで目覚める
  • 居眠り運転で事故を起こしたことがある
  • 寝汗をかくことが多い
  • 体がだるい
  • 夜中に2回以上トイレに行く
  • 肥満気味だ
  • 寝相が悪い
  • 血圧が高い
2項目以上当てはまる方は睡眠時無呼吸症候群(SAS)の可能性があります。

1度、おうちでできる簡単な検査を受けることをおすすめいたします。

 

SASについて。いびきが迷惑!…だけじゃないんです

この病気は単にいびきがうるさく、呼吸が止まるだけの病気ではありません。
心臓、脳、血管に負担をかけるのです。

実は、睡眠時無呼吸症候群(SAS:サス)があるだけで、高血圧症、脳卒中、狭心症、心筋梗塞など循環器病を合併する危険が高まります。また重症になればなるほど、そのリスクは高くなります。

しかし一方で、この病気は治療をきちんと受ければ、リスクを回避できる可能性があることもわかっています。


いびきは睡眠時無呼吸症候群(SAS)の患者さんの多くに認められます。
ところが、この病気はいびき以外には自覚症状が出にくい病気です。
昼間の眠気が出る人もいますがそれは半数程度で、なかなか自分だけではわかりにくい病気なのです。

もしも周りの人から寝ている時のいびきを指摘されたことがあったり、実際に高血圧などの症状がでている、という方は、もしかすると気道が閉塞されて起こるSAS(閉塞性SAS)かもしれません!

「閉塞性SAS」の患者さんでは、約50%に高血圧が認められ、逆に高血圧の患者さんの約30%に「閉塞性SAS」が認められると報告されています。また「閉塞性SAS」は心臓に負担がかかるため心機能が低下し、心不全や突然死の危険性があがるというデータも報告されています。

 

SASによる循環器病や突然死を減らすために…

まずは、ご自身のいびきや高血圧がSASによるものかどうかを知ることが大切です。
お家や出張先などでも誰にでも簡単にできる検査ですので、気になっている方は是非一度ご相談ください。

 

具体的な症状やリスク

  • 不快な自覚症状(昼間の眠気、集中力・記憶力の低下、倦怠感など)
  • 居眠り運転や不注意による交通事故
  • 高血圧症や心筋梗塞、脳卒中などの合併疾患の発生や再発

 

当院での治療

  • CPAP治療
  • 生活習慣改善のアドバイス

を組み合わせた治療を行います。

治療の対象は、中等度以上の睡眠時無呼吸症候群(SAS)の方で
健康保険が適応されます

※マウスピースによる治療、外科的治療は実施しておりません。

CPAP(シーパップ:持続陽圧呼吸療法)

 

睡眠時に鼻マスク(口が開く人は鼻口マスク)を装着する治療法です。
マスクには睡眠中に外れないよう、バンドがついています。

ひとりひとりの気道閉塞状態にあわせて、空気を送り込むことによって睡眠中の気道を広げて呼吸がしやすくなり、体に十分な酸素が行き渡ります。また、気道が広がるのでいびきもなくなります。

手術とは違い入院も不要で痛みもなく、とても手軽に始められるため、たくさんの方が使用しています(出張などにも持参できるコンパクトな本体です)。またすぐに治療を開始できるので治療効果も早く表れます。

治療実績としても、重症のSASの方でCPAP治療を行った方は、治療を行わなかった方に比べて長生きしている、ということが多くの研究で実証されています。

 

生活習慣の改善

・減量
肥満のある方は、減量により改善をすることがあります。

・飲酒の制限と睡眠薬の禁止
アルコールや睡眠薬によって、上気道の筋肉の活動性が低下します。
また、上気道が浮腫んだり落ちたりすることで狭くなったりすることで、無呼吸を悪化させます。

・禁煙
タバコの煙に含まれる毒性のある化学物質により、喉や気道の炎症と腫れが発生し、いびきや無呼吸の一因になっている場合があります。

 

検査・治療の流れ

当院では中等度以上の睡眠時無呼吸症候群(SAS)の方に対してCPAP治療を行っています

CPAP治療は、睡眠時の気道閉塞を取り除く有効な手段で、副作用もありません。
多くの患者さんへの第一選択治療とされています。

検査の結果、中等度以上の方に対するCPAP治療には健康保険が適用になります
はじめは毎月1回、機器に慣れて有効に使用ができているか、チェックのためにご来院いただきます。

 

01 ご来院

いびきや日中の眠気の程度などについて、問診を行います。
睡眠時無呼吸症候群のリスクがあった場合は、健康保険適応で簡易検査を受けます。

02 簡易検査

入院の必要はございません。

検査会社からご自宅に小型の検査機器がヤマト便で届きます。
どちらかで一晩だけ装着して、睡眠時の呼吸状態をモニターします。
そのまま、添付の封筒で機器を送り返します。
(コンビニや会社に入っているヤマトさんなどに渡すだけです)
 
費用:初診料+検査代 計3,550円程度(3割負担の場合)
 

03 診断・治療方針決定

患者様が検査機器をご返送されてから1週間前後で検査結果が当院に届き、医師がそれを見て治療の方針を考えます。
その後、再度ご来院いただいて簡易検査の結果を説明しながら、それを基にご希望に合わせた治療を決定します。
当院では生活習慣改善の指導とCPAP療法を組み合わせた治療を行なっております。
 
ただし簡易検査の結果、高度な治療や精密検査などが必要と判断された場合は、当院で提携する信頼できる病院へご紹介しております。
 

04 治療開始

ご自宅でCPAP治療を開始します。
まずは直接メーカーのものがご自宅や患者さんご指定の場所などへ赴き、機器の使い方やコツなどを丁寧にご指導いたします。
しばらくは1ヶ月に1回ご来院いただき、お話を伺いながら全身状態の診察を行います。
CPAP装着が効果的に行われ習慣化してくれば、医師の判断により来院のタイミングをあけることも可能です。
 
費用:診察代や機器レンタル料金などを含み 5,000円前後(3割負担の場合)
  (→参考に…一般的な風邪の診察や検査・お薬代も含めると同等もしくはこれよりも安価かも)
SDGs
▲ ページのトップに戻る

Close

HOME