杉原 桂
    食物アレルギーの発症を防ぐ(2019.07.24更新)
    
    「乳幼児健康診査身体診察マニュアル」p.30より抜粋
湿疹があっても離乳食開始時期を遅らせない 食物アレルギーの発症を防ぐために
 
食物アレルギーは乳幼児期に多く、近年増加傾向にある… ▼続きを読む    
    夏休みになりました。海外にいく子どもたちとそのご家族へ。(2019.07.20更新)
    
    私も8月末にはモンゴルへでかけます。しっかり狂犬病ワクチンを接種してでかけることにしています。
●出発前の準備
「たびレジ」に登録し渡航先の最新安全情報を入手してください。外務省海外安全ホームペー… ▼続きを読む    
    手足口病の大流行について(2019.07.20更新)
    
    7/5のブログでも少し書きましたが、流行のおさまる気配がありません。追記します。
 
ことしの手足口病の特徴
少なくとも千代田区で私が診ている手足口病にはいくつかの特徴があります。
… ▼続きを読む    
    風疹の流行が止まりません(2019.07.20更新)
    
    こちらは厚生労働省の感染症エキスプレスより一部を抜粋。
◆風しんの報告が続いています
 2018年は、12月30日までに2,917例の届出があり、そのうち、2,857例は7月23日以降の報告でした… ▼続きを読む    
    当院小児科のおむつかぶれの治療について(2019.07.20更新)
    
    おむつかぶれの原因
原因はさまざまです。ゆるくなった下痢便のアンモニアにさらされるのもそうですし、さらにそれをおしりふきでごしごしこすりつけられて悪化させるような場合もあります。
基本的な治療方針… ▼続きを読む    


 
 
 
 
 
